船長のむすめによる鮎丸ブログ アルルカン洋菓子店ファンクラブイベント@鮎丸 ② "①からのつづきです。アルルカン洋菓子店&ファンのみなさまは朝から鮎丸で出船。わたしはお料理の準備などをしながらみなさまのお帰りを待ち・・PM1:30みなさま帰港。釣れた魚をさばいたり、宴会の用意をし... 2010.08.22 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ アルルカン洋菓子店ファンクラブイベント@鮎丸 ① "きのうの鮎丸は、ファンクラブイベントで朝からみんなで釣りをして、釣った魚をみんなで食べて、漁港でライブをやって・・という素晴らしい1日になりました。さて、なんのファンクラブイベントだったかというと“... 2010.08.22 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ 【魚料理】アンチョビ作りのつづきです 6月7日の日記アンチョビ作りに挑戦‥ のつづきです。レシピによると、イワシを塩漬けにして約1ヶ月でオリーブオイルへ漬けるのですがちょっと放置して2ヶ月経っちゃいました。(2ヶ月塩漬けというレシピもあっ... 2010.08.15 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ イナダ料理 きのうは前日のイナダで、イナダ料理☆お刺身とカンパチで大成功だったバジルで和えるカルパッチョ風レシピ。(わたしはこれだといくらでも食べれる。。)頭とアラで出汁をとった大根の汁もの。最初に頭とアラを煮て... 2010.08.12 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ 今日のイナダ "今日のイナダさん。けっこう大きいのですよ!!頭落としておなかも出して持って帰ってきてくれたのでちょっとつなぎ合わせて撮ってみましたこれは明日、いただきます。何料理にしようかな 2010.08.10 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ カンパチの漬け風。 "そしてまたカンパチレシピ。カンパチの入れ食い状態というのはとてもめずらしいことのようなのですが、先日は水族館のように船の周りにカンパチの群れが泳いでものすごく釣れたそうです。船長も大興奮。そのカンパ... 2010.08.10 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ カンパチをイタリアン風に。 "久しぶりのカンパチで、こんなのを作ってみましたちょっと分かりづらいですが。カンパチをお刺身のように切って、●オリーブオイル●バジルの葉●レモン汁●岩塩で和えてみましたカルパッチョみたいなかんじですね... 2010.08.10 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ シロギスのチーズはさみフライ。 いまシーズン中のシロギス料理がいつも天ぷらばかりでマンネリ化してきたので。ちょっと違うのを作ってみました☆シロギスは天ぷらする時のよーに下ろして、●チーズ●大葉●海苔 をはさんでフライにしました!これ... 2010.07.09 船長のむすめによる鮎丸ブログ
船長のむすめによる鮎丸ブログ 鯖ハンバーグ。 いま我が家の冷凍庫には鯖がこれでもかというくらいいて、なにか美味しくて鯖を大量消費できるナイスなレシピはないかと探していたところ。まだ挑戦したことのなかった鯖ハンバーグを発見☆いろんなレシピを参考に、... 2010.06.22 船長のむすめによる鮎丸ブログ