10/18(土)、19(日)五目釣り(アジ・サバ・オキアジ、太刀魚など)

船長のむすめによる鮎丸ブログ


台風でしばらく出船できない週末が続きましたが
“やっと穏やかな週末になりました~
土日ともに五目釣りで出船でありました。

ちなみに台風は幸い大きな被害もなく
通り過ぎてくれたのですが、
2個連続できた台風はやはりそうとうな威力だったようで、
“船のイカリが曲がってしまったそうです
イカリって相当強固なはずなのに、自然の力はものすごいですね~


“きのうの釣果はアジ、イナダ、ハタなどだったそうです


こちらは珍しいお魚。
ギンガメアジか?とみんなで思っていましたが
どうやらオキアジのようで。
すごい似てるけど背びれが図鑑のオキアジと同じ気がします。

近場の浅いところで釣れたそうなんですが、
表面はぬるぬるをまとってちょっと深海魚っぽいです。


お顔アップ


まんなかアップ


尾アップ


目がキラキラできれいです。


“みんなでお刺身にしていただきました
ちょっと後味にクセがあるような気がしますが
臭みがあるわけでもなく、きれいな身で美味しくいただきました~
けっこうな食べごたえ。

“そして本日、日曜日
“久しぶりにリアルタイムでのブログ更新です


きょうも穏やかな海で波もほとんどなく、
ただ昼間は夏のような日差しで暑い1日でした~
朝晩はすずしいのに気温差が激しいですね。


今日のお客さまのクーラー。
アジ・サバ中心に、シイラやホウボウなども混じっていました


こちらのクーラーにはイトヨリダイも。


常連さんは太刀魚をゲット!


歯がものすごいですね!


全長90cmありました
指があるところまで、細い尾びれ?が伸びています


ピッカピカの銀色。
内臓を取り出し、ぶつぎりにして
塩焼きでいただきました


脂がじゅわ~っとしみ出て最高です。
身も肉厚で、すごく美味しかった~


ヒラソウダガツオは、お刺身に。


とろっとして美味し~ヒラソウダのお刺身。
このお魚は鮮度が命で、
生で食べるには寝かせて美味しくなるお魚ではないので
釣りたてが最高ですね


まかない用にイワシの塩焼きや


アジのお刺身など~

“たっぷり海の幸をいただきました~

あそびに来てくださったみなさま
“本当にありがとうございました

↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村

~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中
イナダ、アジ、サバ五目釣りシーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。

☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“お気軽にお問合せください~

釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました