イトヨリダイ

船長のむすめによる鮎丸ブログ

きょうの晩ごはん。

イトヨリ、ヒラメ、カナガシラ、トラギス。

きょう釣れたおさかなをムダなく使ってみました。

"
イトヨリ。

すでにウロコはがれてるバージョンですが、きれいですね。

大きいほうはおさしみにして、

小さい方はアラで出汁をとったお吸い物へ、

身を片栗粉でふわっとおだんご状にして入れました。

"

"
そのほか、小さめのヒラメやカナガシラ、トラギスなど。

この子たちはオリーブオイルで焼いて、

バター・白ワイン・バジルのソースをかけて洋風に。

"

"

以上。きょうのおゆうはんでした。

やっぱりお魚をムダなく美味しくいただけたときが

1番しあわせ

コメント

  1. アナゴ より:

    Unknown
    はじめまして、広島からお邪魔しています。
    いろんな魚をおいしそうに料理なさってますね。
    私は釣りはしないのですが、イトヨリもお刺身にできるんですね。魚屋さんで買ったものではちょっと無理でしょうか。
    うらやましいです。

  2. より:

    Unknown
    アナゴさま

    初めまして。ありがとうございます。
    釣れたてのイトヨリがあったので
    お刺身にもしてみたんですが、
    “イトヨリはなにか熱を加えた方が身からでた油でうまみが出て美味しいようでした
    “鯛茶漬けのようにしてだし汁をかけたらとても美味しかったですよぜひやってみてください。(スーパーのお魚でも大丈夫だとおもいます!)
    アナゴさんのお魚料理も本格的ですね。
    “いろいろ拝見させていただきます

タイトルとURLをコピーしました