船長のむすめによる鮎丸ブログ

船長のむすめによる鮎丸ブログ

【釣魚料理】アマダイとイトヨリダイの干物作り

少しまえの話ですが、浜小屋で小さめのアマダイとイトヨリダイの干物作りをしました。といっても作ってくれているのを見ていただけだけど。きれいに捌くプロの技をじっくり見ておきました。アマダイ。何をしても美味...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【鮎丸出船報告】12/23(日)外道もたのしいアマダイ釣り~アラ・ヒメコダイ・メバル~

きょうはアジ&アマダイ釣りで出船!クーラーのようす。ざんねんながらアジさんが居なかったらしい。。でもにぎやかなクーラー。うっとりするような色のアマダイさん。アマダイはもしかして1番きれいな魚なんじゃな...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

男子ごはんに影響されて、鯛のアジアンあら煮

"きょうは朝から昼ごろまで雨ザーザー降りのお天気さいきん土曜日のお天気わるいなー。ちょっと前に作った、鯛のアジアンあら煮。男子ごはんでコウケンテツさんが紹介してたアジアのおつまみレシピで、鯛のあらをナ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

12/16(日)アマダイ釣り~外道のホシザメを刺身でいただく~

今日はアジ釣り&アマダイ釣り。アジはあまりよくなかったみたいですが、アマダイはいい型のが上がっていました~クーラーのようす。アマダイはほんとうにきれいな色をしてます特におでこのあたり。銀色のイシモチイ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

12/2(日)外道いろいろアマダイ釣り~イトヨリダイ・イラ(ブダイ)・イナダ・ソウダガツオ・イシモチ~

遅くなってしまいましたが、先週日曜日の写真です。日曜日はアマダイのお客さまでした。うちのクーラーにはアマダイ他、にぎやかな外道の数々。やや小型のアマダイさん。船長の出船報告にはお客様が釣った大きなアマ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【鮎丸出船報告】12/1(土)真冬のカワハギ釣り~カワハギの薄造り

"きのうはカワハギ釣りでわたしも一緒に乗って出船すっかり真冬並みの寒さの毎日なので"超気合を入れて着込んでいきました上半身は、ヒートテック+フリースパーカー+厚手パーカー+ダウン+ニット帽下半身はタイ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

待ってました♪カワハギの骨酒

3週間くらい前にカワハギの中骨を骨酒用に干している写真を載せてから、先週は週末のお天気が悪かったり、なかなかいただく機会がなく"やっと日曜日に浜小屋でカワハギの骨酒が実現干した骨は冷凍保存していたので...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【鮎丸出船報告】11/25(日)仕立て・鎌倉沖でアジ釣り

"きのうはアジ釣りのお客様でした朝は真冬のような寒さでしたが、昼間はポカポカで"波も穏やかな釣り日和朝のうちにいい調子で釣れてたそうなのですがその後苦戦…、そして最後の帰り際にまた一気に釣れだすという...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【釣魚料理】うまい!カワハギ・ウマヅラハギの鍋

先週末はお天気がよくなくて残念ながら出船できず、"きょうも雨風のお天気で残念でしたー"でもお天気の良い日には美味しいカワハギが釣れてますよ大きめなウマヅラハギ。見てのとおりウマヅラなお顔です。カワハギ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

さかなクンカレンダー2013がとどきました。ギョギョ

"今年にひきつづき、来年もさかなクンのおさかなカレンダー来年は魚の眼がテーマのようです。"ことしはなかった365日おさかなしりとりも付いてるよ…って、私はまわしものでもアフェリエイトでもなんでもありま...
タイトルとURLをコピーしました