ブログ・お知らせ

船長のむすめによる鮎丸ブログ

アマダイ釣りの美味しい外道シリーズ~ヒメコダイはエビの味?~

寒さもピークを迎え、さらに強風、シケ模様の土曜日です。今日はわたしも船に乗ってアマダイ釣りに挑戦するはずだったのに、ざんねん。先週のアマダイ釣りで釣れた美味しい外道のお魚たちです。メバルはお刺身に。メ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

アマダイの干物作り

釣れたアマダイで干物作りです。前回は作ってもらうのを見ていただけなので、自分でやるのは初挑戦。うろこを取ったアマダイさん。うろこを取ると体のピンク色が白色になります。本当は色白だったのね。頭を割ること...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

アマダイ釣り~外道で巨大エソも~

きのうのアマダイ釣りの釣果。アマダイさんサイズは小さめですが、数はなかなかよかったみたいです。アマダイはかわいい。顔のアップ。この顔のツヤツヤ感、ずっと見ていられるくらいきれい。別の子のアップ。体。ま...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

カワハギ釣り&漁師小屋で食べるほうとう鍋

先週の写真をUPします。日曜日はカワハギ釣り。この日は波も穏やかでお日様も出てて、最近のなかではかなり釣り日和の1日。なかなか厳しいたたかいだったようですが、今年初のカワハギさん。釣れたては目が澄んで...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【鮎丸出船報告】新年もアマダイからスタート!

きのうのクーラーホシザメがいるよー大好きなアマダイお客さまボウズなしでアマダイゲットだったそうです。よかったー外道いろいろ。ちっちゃいヒラメやいいサイズのカサゴ、アカボラ(ヒメコダイ)など。この子たち...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

明けましておめでとうございます。

2013年、あけましておめでとうございます。新年は毎年恒例の、大漁旗(ミニサイズ版)を鮎丸ミニに立ててお正月を迎えました。風が強かったけどいいお天気の大晦日の写真。年末は残念ながら強風で出船できなかっ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

今年も1年ありがとうございました。

明日で今年もいよいよ終わり。2012年も1年間ありがとうございました。振り返ると今年は今までで1番休日を漁港で過ごした年だった気がします。平日は横浜でおしごとして、土日はだいたい鮎丸小屋へ。平日はいつ...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【釣魚料理】アマダイとイトヨリダイの干物作り

少しまえの話ですが、浜小屋で小さめのアマダイとイトヨリダイの干物作りをしました。といっても作ってくれているのを見ていただけだけど。きれいに捌くプロの技をじっくり見ておきました。アマダイ。何をしても美味...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

【鮎丸出船報告】12/23(日)外道もたのしいアマダイ釣り~アラ・ヒメコダイ・メバル~

きょうはアジ&アマダイ釣りで出船!クーラーのようす。ざんねんながらアジさんが居なかったらしい。。でもにぎやかなクーラー。うっとりするような色のアマダイさん。アマダイはもしかして1番きれいな魚なんじゃな...
船長のむすめによる鮎丸ブログ

男子ごはんに影響されて、鯛のアジアンあら煮

"きょうは朝から昼ごろまで雨ザーザー降りのお天気さいきん土曜日のお天気わるいなー。ちょっと前に作った、鯛のアジアンあら煮。男子ごはんでコウケンテツさんが紹介してたアジアのおつまみレシピで、鯛のあらをナ...
タイトルとURLをコピーしました