3日文化の日の土曜日と4日日曜日は
“連続でたなべ先生の仕立て船で出船
土曜日はちょうど船が戻ってきた2時過ぎにわたしも浜小屋に到着。
大きなアジやカワハギ、サバ、ベラなどにぎやかなクーラー。
この日1番大きかったカワハギさん。28cmくらい。
鮎丸の強力な助っ人、ひろし料理長による見事なアジのお刺身と
最近定番になりつつある、サバの炙り焼き
“カワハギはもちろん肝あえで
“釣れたてのお魚で盛り上がる宴の席。
たのしそうなお三方のショット。
カワハギの食べかたは今までお刺身か煮つけかくらいしか知りませんでしたが
“ひろし料理長おすすめのから揚げがまた超うまいのです
お刺身にしたときに残った頭と、中骨などをカラっとあげて
サックサクに。
“ご一行さまとはまた明日をして
ご一行さまがお帰りになられたあとはご近所の畠山さん、
そして鎌倉で何十年ジャズ喫茶を営んでこられたIZAのマスターが
鮎丸小屋に寄ってくださって、マスターのごきげんな話で
“楽しい時間が過ぎていったのでした
しあわせな漁師小屋です。
“日曜日のようすは次回の記事でUPします
“お客様にアドバイスをいただいて、ブログのカテゴリを少し変えてみました
“よろしくおねがいします
“にほんブログ村
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中です
“五目釣り、カワハギ釣り、今がシーズンですよ
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しんでみたいというお客様、
ぜひお待ちしています。
“少人数からお気軽にお問い合わせください
コメント
Unknown
ayumiさん
昨日はありがとうございました。
楽しい釣行となりました。
写真もUPしていたただき光栄です。
私のブログに鮎丸のアドレスを載せておきましたので。
船長によろしくお伝え下さい。
>B.サーフさん
ありがとうございます!
2日目のブログもしっかり拝見させていただきました♪
船長にもしっかり見るようにと伝えておきました。笑
HPへのリンクも貼っていただき、ありがとうございます。
サーフさんの陸の釣りの様子もいつも興味深く拝見しています。
次回お会いするときにはまたブログのご指導をよろしくおねがいします♪