“先週末の写真です
だんだん寒い季節になってきましたね~

土曜日ははじめて来てくださったお客さまの仕立てで
五目釣りへ。
BBQはないプランのお客さまだったので、
浜でお茶とお菓子で休憩していただきました~

十数人、全員貸し道具。電動リールです。
釣果は爆釣にはならずとも、イナダなどなかなか良かったようす。

翌日9日(日)は私のお友達が職場の方々を連れて
“仕立で来てくれたので私も一緒に乗船
お天気は朝雨が降っていましたが、
“船に乗るころには止んでだんだん晴れてきました

みんなにも一応雨具を持ってきてもらい、
私もレインシューズで。

そしてレインコート。
雨は止んだけどカッパ着てるとあったかいので
そのまま着用。

この日も五目釣り。
ほぼ釣りははじめてのみなさんだったので
レクチャー付きで。

釣り始めてまもなく女の子が釣り上げたのがこちら。
ウマヅラハギでした~
けっこう大きい。

なかなか釣れない時間もありましたが
いろいろポイントを変えて・・

大きなハタ!(逆光だ。)
このあと2つ隣りの男性にもハタが続けて釣れたり。

しかしなかなか釣果は伸びず。。
後半は全員の仕掛けをサビキに変更してみました。
そしてやっとアジがヒット。

お昼頃にはポカポカのいいお天気になってきました~
お昼まで釣りをして、帰港。
BBQの食材は、

1番大きいハタと。

ウマヅラやメバルなど。

そしてサビキ釣りでかかった大量の小魚たち。

小魚はネンブツダイやサクラダイ、ベラなど。
せっかく釣れたお魚なので、みなさんで丁寧にさばいてくれました~

“大きなサイズのお魚は私がお刺身を作りました~

ハタの身はきれいですね~

アジはこんな感じで赤ちゃんアジまでいました~

アジもお刺身に。

小坪港であがった生シラス。

“釣りたてのお魚で宴会開始です

ウマヅラハギ。写真に撮り忘れてしまいましたが、酒蒸しにした肝醤油をタレで。

みんながさばいてくれた小魚はから揚げで骨までパリパリ。

持参のお肉も焼いたりされていました~

もう1匹のハタは煮つけに。

メバルも一緒に煮つけにしました~(写真逆だけど、すみません。)
これは船長が作成。

この日のまかないスペシャル料理は
ひらおかさんお得意のイカの肝を凍らせたルイベ。
“口のなかで溶ける濃厚な肝。
“みなさま、ありがとうございました~!
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“
にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中
カワハギ釣りや、五目釣りシーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“お気軽にお問合せください~
釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪


コメント