9/5(金)の写真です♪
ドリアン助川さん率いるご一行さまで五目釣り&BBQの1日。
この日の本来の趣旨は、ドリアンさんが出版されている
『バカボンのパパと読む「老子」』(角川SSC新書)という本があって
ドリアンさんご本人から老子のありがたい教えを説いていただく。という会だったそう。

しかしせっかく集まるのならお話だけするのではなく
みんなで一緒に釣りをしてBBQして老子の話を聞く、という1日しようではないか!
とドリアンさんが企画してくださり、この日が実現したという流れだそうです♪
ネットショップなどの起業家の方たちが日本各地から集まり、
ほとんどはじめましての皆様で朝から釣りへ!
平日の金曜日だったのですが、私もおやすみをいただいて
BBQからお手伝いへ行ってまいりました。
ちょっと南風が強い1日でしたがお天気は晴れ!
アジサバ大漁です。
この日1人の釣果がこんな感じ。
一旦ぜんぶ並べて自分の釣果を記念撮影してみる。
BBQ開始の前にサイン会状態に。
『バカボンのパパと読む「老子」』に著者のサインを。
さらに先日出版された『プチ革命 言葉の森を育てよう 』には著者のサインプラス、
船長のインタビューページに船長のサインまで書かせていただいていました。
サインを求められる父、初めて見た。
大漁のサバさんを使って、鮎丸焼きサバサラダを。
ドリアンさんが釣ったソウダガツオで、青唐辛子たたき。
これは私が仕込んでおいたアジの南蛮漬け。
最近南蛮漬けレシピを極めたく、ハイペースで作っています。
塩加減やお酢加減が意外とむずかしい。
いいお天気でBBQ~
シメサバ。
ホタテ。
サバの竜田揚げ。
これ、むしろ鶏のから揚げよりも美味しいとおもう
自画自賛のわたしが大好きな料理。
作りながらつまみ食いしちゃう。
さっくさくのフワフワで、サバの1番おいしい食べ方なんじゃないか
と思います。
いい感じに日が暮れ、やっと本題の老子のお話へ。
そしてこのあとも宴は果てしなく続いたのでした。
みなさん遅くまで鮎丸であそんでいただき、
ありがとうございました!!
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
●鮎丸のご予約承り中
アジ、サバ五目釣りシーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。
☆鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
少人数からお気軽にお問合せください~
釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪
コメント
Unknown
「そしてこのあとも宴は果てしなく続いたのでした。」
っていう締めの文章は最高ですね。
名作です。
>アナゴさん
返信遅くなりました。
実際この日は夜22時まで浜小屋で宴会していました。
途中で眠る人など自由なスタイルで。笑
みなさん早起きして釣りしているのにすごい体力です。