先週は南風が強く、ご予約いただいていたのに
出船できず・・。
なので、ちょっと前の祭礼の日のようすです。
5/18(日)は小坪漁港の海の神様の祭礼の日で
漁業関係者は一斉休業でした。
海はナギで釣り日和ないいお天気だったのですが。笑
朝10時から漁業関係者が集まってご祈祷。
船長たちもこれに参加していたので、
わたしはぶらぶら逗子マリーナをおさんぽ。
絵になる逗子マリーナ。
公園にあるちょっと高くなった展望台?みたいなところからは
海がきれいに見えます。
毎年当番の漁船が、大漁旗を立てて海を走るそうなのですが
今年は太郎丸さんが担当だったようで、走行中の姿をパシャリ。
お正月以来の大漁旗の風景。
おめでたい感じがしますね
船が港について、関係者のご祈祷も開始。
左側に見える白い旗の立っているところにお社があります。
けっこう長い時間、行われていました。
私はいつも小屋側から撮っているのとは逆の、防波堤側で
海を眺めながらぼーっとする時間。
下をのぞくと小魚たちが群れになって泳いでいたり、
けっこうおもしろいです。
祈祷が終わったあとは、浜小屋でいつものメンバーで宴会。
船長がはまっているお手製焼き鳥。
シマアジ(購入品)の昆布締め。(わたし作成)
食べかけ。笑
イトヨリの酒蒸し、バター添え。
“そんな1日でありました。
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中
アジ、サバ五目釣り、シロギス釣り、シーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にお問合せください~
釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪
コメント