先週の土曜日の写真です♪
わたしのお知り合いであるT氏がお友達グループで
遊びに来てくださいました~
わたしも久しぶりに一緒に船に乗って出船!!
お天気は最高ですが、前日南風が強めに吹いたので
海面はちょっとうねりぎみ。
全員20代の、海釣りはほぼ全員初めてなみなさまで、
船にも慣れていないので、船酔いが心配だったのですが
最初ちょっとうねりで揺れたものの、だんだんと落ちつき
船酔いダウン者は出ず。よかった~
ポイントについたら釣り方の説明をします。
コマセ釣りで、針にはオキアミをつけます。
仕掛けはこんなのを使用
みんな覚えるのも早く、釣り始めてすぐにヒット!
サクラダイに続いて大きなアジも続々釣れだし、大さわぎに。笑
わたしも大きいアジ釣りました♪
大きいアジはリール巻くのがちょっと大変なほど引きますね。
富士山と空がきれい。
うわー癒される
いつもの通勤電車やビルの中のオフィスなどとは別世界な
海と空だけの景色が新鮮。
毎週浜小屋に来てるわたしでも、たまに船に乗るとまた違った新鮮な気持ちになります。
お昼ころまで釣りをして、帰港します♪
釣果はアジが7割
2割サクラダイ。
残り1割は、ベラ、アカタチウオ、そして
後半に女の子が釣り上げたアマダイ!
きれい~~
釣り上げて水面に上がってきたときから光り輝いてました~
アマダイすてきー
クーラー1
クーラー2
港についてからはみんなでお魚さばき教室。
いつもの漁師のおじいちゃんもまた助っ人に。
アジづくしなので、アジのお刺身に、アジのなめろう。
アジの塩焼きも。
いっぱいいいたサクラダイとベラ、オジサンなどの赤い魚シリーズは
頭とおなかだけ処理して、
先日好評だったバターソテーに。
いいお天気でBBQ日和。
焼きサバサラダ(前の週に釣れたサバを冷凍保存して使用。)
鮎丸名物、タコ飯
生しらすも。小坪漁港のまるき丸さんであがったまさにとれたてシラス。
そして、BBQから加わったメンバーが手持ちで持ってこられた
スペシャルな手作りケーキでお誕生日の子のサプライズお祝い。
すごーーーーい!
手作りとは思えないクオリティ。
T氏は波打ち際でひろったハコフグのミイラを頭に乗せて
さかなクン気取り。
※このハコフグかなりの異臭がします。笑
お天気にも釣果にも恵まれ、楽しい1日になりました♪
みなさまありがとうございました。
ちなみにアジはこんなに大きい。
これより大きいのもいましたー
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中
アジ、サバ五目釣り、シロギス釣り、シーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にお問合せください~
釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪
コメント
その節はお世話になりました。
お魚沢山釣れて良かったです!海の恵みに感謝。
とても美味しいお料理をありがとうございました♪
また食べに行きたいので、次回の釣りに向けてトレーニング(主にイメトレが中心)を怠らないようにしたいと思います!
>T氏さま
先週はありがとうございました。
職場で一緒に働いていた時からT氏にはただならぬオーラを感じていましたが、お天気や釣果や、もろもろの引きの強さはさすがですね。
大漁イメトレよろしくおねがいします。