先週の週末のようすを♪
さいきんブログになるまでの時差が
1週間ほどあるので、
1週間遅れのUPですみません・・
土曜日の写真から。
やっと五目釣りにいい感じの陽気になってきました~
上から、アジ、サバ(でかい)、ソコイトヨリ
アジもでかいけどサバもでかい!
数はアジが圧倒的に多く、サバはポツリポツリ。
黄色いライン3本線のソコイトヨリさんも
まるまるとしていてかわいいですね
アジいっぱい
漁師さんに分けていただいたトビウオ。
お刺身と塩焼きでいただきました。
焼くとぱさぱさした感じになるけどそれもまた美味しいと船長絶賛。
大きいサバで美味しいシメサバを作ろうと、塩締め中。
ネットで調べたお寿司屋さんのシメサバレシピで
いつも1時間くらいで作るところを1日がかりで作成してみました
塩にして1時間
塩を洗って、3時間寝かせ、
昆布やみりん、砂糖などを加えた酢で30分
程よく浸かったところで取り出し、冷蔵庫でまた寝かせる。
できあがり~
んーーー!美味しい♪
このつくり方はまだ初回の挑戦だけど、
なかなか良かったんじゃないでしょうか。
魚の脂具合とかでお酢の時間を調節できるようになったりすれば
もっと進化するかな。。
で、翌日はこんな感じの釣り日和。
穏やかですね。
この日は仕立てのお客さまでお父さんと一緒に
女子3姉妹も釣りに来てくれていました~
わたしはお茶菓子担当~
日曜日はアジが入れ喰い状態だったそうで、
みんなご満悦なご様子。なにより。
わが家の食卓では、アジを使って
作ってみたかった手まり寿司。
“あかべーさんのブログを見て感化されてやってみました!
酢飯の作り方をちょっと失敗したっぽく
酸っぱくなっちゃったのが残念だったけど
またやろう♪
いろんな魚でも試してみたい。
アジの昆布締め。
アジの冷汁。とアジ尽くし。
冷汁はサラサラ食べれてこれからの時期にいいですね。
キンキンに冷やさなくても温汁でも美味しい気がします。
それだと味噌汁か?ぬるいくらいでも食べやすいです。
浜小屋でわたしが作った、トマトの豚バラ巻。
これ大好物なんです
久しぶりに小屋にあそびにきてくれた秋田さんの手には
獺祭!!
そんなたのしい週末でありました~
みなさまありがとうございました!!
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中
アジ、サバ五目釣り、シロギス釣り、シーズンです。
釣った魚をBBQプランもどうぞ。
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にお問合せください~
釣りをやってみたいという初心者の方々も歓迎です♪
コメント
Unknown
あ、マイブームの手毬寿司だ~♪
ayuさんトコではいろんな魚が手に入るので楽しみですね~。
仕立て出来そうですね、楽しみにしてます^^v
>あかべーさま
こんにちはー!
手鞠寿司やってみました!
寿司酢を使わずにネットで調べて酢飯を作ってみたのですが、若干失敗してしまいました~^_^;
寿司酢を使って再挑戦したいと思います♪
仕立てご予約ありがとうございます。
いいお天気でお魚いろいろ釣れるといいですね~☆