台風が去ったと思えばまた次の台風と、
今年の9月は週末ほとんど出船できずに過ぎてしまいました。
仕立て予約のお客さまもどれだけ延期やキャンセルになってしまったか。。
自然現象なので仕方ないのですが、釣りにいい季節なだけにショックですね。。
そんな中、久しぶりの釣り日和な日曜日でした!
きのう南風が吹きまくっていたので波が心配でしたが、
ご覧の通りのナギ。
空も快晴で出船です。
ちなみに今日は今私が働いている職場のみなさんがお客さま。
釣りはじめて早々に、アジやサバがかかりはじめ、
海釣りははじめてというUさんがみなさん待望のイナダゲット!
すごく太っていていいイナダでした。
その後もアジ(マルアジ)を中心に魚は釣れつづけ、
3時間後にはクーラー満杯。
サバをリリースしつつ、
船長と平岡さんはかったくり。
平岡さんがかったくりで釣り上げた立派なハタ。
イナダも釣っていました。
あとはフグが多めでした。こちらは高級トラフグ。
お昼には沖をあがって、港へ帰港。
おさかないっぱい。
お客さまが釣ったイナダをお刺身に。
サバは真サバもいました。
サバ料理はいつものサバサラダとサバカレー。
今日は来週やってくる次の台風にそなえて、
船長は港に戻ってすぐに船を非難させに油壺へ行ってしまったため、
小屋の厨房はわたしと平岡さんのみ。
わたしは若干てんてこまいだったので、
今日は料理の写真はこれのみ。笑
夏のような光景。
お料理は他に、生シラス、サザエ、タコ飯、ソウダガツオ青唐辛子たたきなど。
今日のお客さまは去年の夏ごろから定期的に来ていただいて、
今年も6月くらいのシロギス釣りから2度目。
企画してくださって、ありがとうございます。
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中です
五目釣りがたのしい季節になってきました!釣った魚でBBQをたのしんでみませんか?
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にどうぞ
コメント