今週末も無事に終わりました~♪
いろんな方たちにお会いできてたのしかった。
週末の報告のまえに先週の載せきれなかった写真を。
日曜日のイシモチで、お造り。
コリコリでありました。
サバが大漁だった先週日曜日。
お客さまが食べきれなかったサバさんたちで干物を作ってみました。
といってもわたしは見てただけ、でしたがテヘ。
スピーディーにさばかれるサバさん。
小屋で干してみました。
太っていてサイズも大きいサバなので、1匹で食べ応えがありそう。
干して、しばらくすると・・
ノラ猫ちゃんが干物を狙っていました。
ギリギリのところで届かない!!ああ~~
美味しそうな魚の匂いで近よってきたのかな。かわいい。
ちなみに金曜日は、わたしはしごとでご一緒できなかったのですが
釣り&BBQで夜までにぎやかな鮎丸。
ナイト鮎丸。
以前からお世話になっているMITSUさんが
地元のお友達やお仲間のみなさまと遊びにきてくださいました。
船長も一緒に加わって、たのしそうでした。
みなさまありがとうございました!!
土日の写真はまた分けてUPします♪
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中です
シロギス、五目釣りなど旬の魚を釣ってみませんか?
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にどうぞ
コメント
Unknown
「でしたがテヘ。」と「ナイト鮎丸」にクスクス笑いました♪今回も迫力ある写真からほのぼの写真まで、楽しませていただきました。
ありがとうございやす( ´ ▽ ` )ノ
>ひらたさん
こんにちわ。
干物修行中なのに、やってもらってしまいました。
わたしは撮影に専念。
いつもありがとうございます♪
ayuさん
干物の道も大変ですね!
専念された成果は猫ジャンプ撮り成功にあらわれていますね。
干物カゴの奥に見える、ミスター大貫がまたいいですねぇ。