先週末のブログです。
土曜日は小坪港のお祭りのため、漁船はみんな休業。
わが家は金曜日から伊豆の下田へ1泊旅行へ行ってきました~。
日曜日はわたしのお友達グループの出船予定で
たのしみにしていたのですが、
土曜日から吹き続けた風が残り、波が高い状態に。。
船にもあまり慣れていないメンバーだったので、
船酔いで苦しむのを避けて、やむなく出船を断念しました。
楽しみにしていてくれたのに残念でしたね。
予定通り集まったメンバーで、せっかくなので投げ釣りをやってみることに。
お天気はすっごくよかったです。風と波がにくいですね。
エサのイソメに絶叫しながら投げ釣り中。
キスやヒイラギ、ギンポなどがポツポツと釣れていました。
おともだち、りかさんの素敵なバックショット。
港の中はいい凪のように見えますね。(悲)
お昼ごろからは小屋のところでバーベキューを開始。
本当は釣ったお魚を食べるところですが、こんな日は仕入れたお魚で調理。
並んだクーラーボックスの中はすべてお酒。笑
みなさん持ち寄ったお酒で盛り上がっています。
お料理の写真ほとんど撮り忘れちゃったけど、これはマグロの漬けを焼いているところ。
みんな途中で順番に停まってる小船の中で寝たりしながら(笑)
漁港で思い思いに時間を過ごしてくれました。
締めくくりは鯛の潮汁。
よそってくれてるのはジャズシンガー、牧野竜太郎氏。
この日のグループのみなさまは、
7年くらい前にわたしがよく竜太郎氏のライブに通っていて、
そのころジャズクラブでお友達になった方たちと、お仲間のみなさん。
釣り船でりゅうさんやりかさん達に会えるのがふしぎな感覚でもあります。
ジャズのライブはもっぱら夜ですしね。
来てくれたみなさま、本当にありがとうございました。
次回はぜったいに、出船できるといいですね!
↓魚料理ブログランキングに参加中です。クリックでポイントが加算されます。
“にほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中です
シロギス、五目釣りなど旬の魚を釣ってみませんか?
☆鮎丸ホームページ
“http://www.ayumaru.com/
逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にどうぞ
コメント
Unknown
あれま、船が出られないときもあるのですね。とはいえ、機転と友情で楽しい思い出を作れるところが素晴らしいです!
>ひらたさん
コメントありがとうございます♪
そうなんです、お天気はいいのに風と波で出船できないこともあるんですよ。でもみなさんワイワイしてくれて本当によかったです。27日は出船できるといいですね~♪
ayuさん
風と波で出船できなくても楽しいことがあるとわかれば、ワクワクは変わらずですねぇ。27日たのしみです~。
それにしても、海にボーダーは似合いますねぇ。