アマダイ釣りの美味しい外道シリーズ~ヒメコダイはエビの味?~

船長のむすめによる鮎丸ブログ

寒さもピークを迎え、さらに強風、シケ模様の土曜日です。
今日はわたしも船に乗ってアマダイ釣りに挑戦するはずだったのに、ざんねん。

先週のアマダイ釣りで釣れた美味しい外道のお魚たちです。


メバルはお刺身に。


メバルの身は上品な味の白身でさっぱり美味しい。


ヒメコダイ(アカボラ)、カナガシラ、トラギスは天ぷらに。
小さいオニカサゴは唐揚げ。


わたしの好きな玉置豊さん(ライターさん)の記事の中に、
「エビの味がする魚、ヒメコダイ」という記事を発見。

今までヒメコダイは天ぷらで美味しいお魚ということは
聞いて、食べて、知っていたけど、エビの味だったっけかな・・?
この記事を読んでから気になっていたので、今回作ったヒメコダイの天ぷらは
「エビ」を意識して味わってみました。

んー、食感はヒメコダイの方がふっくらしていてやわらかいのですが
たしかに後味にエビの香りっぽいものが漂う気がします。
美味しいのは間違いないのですが、なんでエビっぽくなるんだろう・・?
ふしぎー。

みなさんもお試しを!
(ヒメコダイはあんまり流通していないと思うので、ぜひアマダイを釣るところから。)

↓いろんなブログが見れます
にほんブログ村 料理ブログ 魚料理へにほんブログ村
~~~~~~~~~~~~~
“●鮎丸のご予約承り中です
美味しい冬の魚を釣ってみませんか?アマダイなどご予約受付中です。

☆最近リニューアルした鮎丸ホームページ
http://www.ayumaru.com/

逗子・鎌倉・葉山沖でのんびり釣りを楽しみたいというお客さま
“少人数からお気軽にどうぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました