イトヨリダイのガーリックソテーきのこ添え

船長のむすめによる鮎丸ブログ

梅雨ですね

先日釣れたイトヨリダイでお料理してみました

イトヨリダイの画像

中くらいの大きさのイトヨリダイが2匹。

イトヨリダイの画像

色がきれいなのでアップで撮ってみる

イトヨリダイの画像

3枚におろして、ガーリックオイルで焼いて
ソテーにしてみました。

イトヨリダイときのこのガーリックソテーの画像

・オリーブオイルにスライスしたガーリックを入れて熱する
・ガーリックをとりだす
・3枚にしたイトヨリダイに塩・小麦粉をうすくふって、焼く
・焼けてきたらしめじを入れる
・酒を少し入れて少し蒸し焼きに
・塩で味をととのえる
・ガーリックを戻して、バジルを散らす
→完成

という感じでとてもかんたん
塩とガーリックしか味付けをしていないのに
お魚と木のこから出た味で、しっかり美味しくなっていました。

シロウト料理なので、テキトウですが

盛り付けとかもっとすてきにできるようになりたい。。
勉強ですね

~~~~~~~~~~~~~
●梅雨ですが6月・7月のご予約承り中です
ご予約は、お電話または釣割サイトよりご予約いただけます↓

☆鮎丸ホームページ
http://ayumaru.jimdo.com/

☆釣割サイト:五目釣りプランも追加しました♪
http://www.chowari.jp/ship.php?s=00807&c=1#calendar

※釣割サイトに掲載のプランは、一部のメニューです。
 内容も随時変わりますので、詳しくは鮎丸HPから
 お電話などでお気軽にお問い合わせください
 休日のお申込みも直接HPより、お問い合わせください

コメント

  1. アナゴ より:

    Unknown
    こんにちは。
    偶然ですが、私も昨日(6/16)イトヨリを食べました。酒蒸し(のつもりが酒を入れるのを忘れて
    、ただの蒸し物)ですが。
    こちらの写真を拝見すると、おなかのほうにも黄色い線がずうっと入っているんですね。わたしが買ったイトヨリにはこの線はなかったような…

  2. ayu より:

    アナゴさん>
    イトヨリ、アナゴさんの写真と見比べてみましたが、こちらのイトヨリは確かにおなかに黄色い線が入っていますね。線の模様も若干違っていて、イトヨリの中でも家系の違いなのでしょうか。
    アナゴさんのお料理はいつもきれいな盛り付けですね。見習います!

タイトルとURLをコピーしました