この時期、おじゃまなほど釣れまくる
ソーダガツオ。
釣れたては、なめろうみたいにたたいて
鮎丸小屋では青唐辛子で和える(というか一緒にたたくかんじ。)
の食べ方が絶品で、最高にうまいので
釣りのあとは小屋でそれをいただくことが多いのですが、
持ってかえったあとが問題で、
なかなかこれはいい!というレシピにまだ出会っていなかったのですが
鯖ハンバーグと同じレシピで
ソーダガツオで作ってみました。
かなり美味しかったので、レシピ載せます
鯖よりも魚っぽさがなくて、お肉に近い。
のでチーズとか入れてみました。正解
レシピ:
●ソーダガツオ・・・(小さめ)4匹
細かく切って少したたく
●豆腐・・・半丁くらい
●塩・黒コショウ・・・てきとう
●とろけるチーズ・・・2枚
ちぎってタネに混ぜる
●卵・・・1個
●パン粉・・・堅さ調整用
●しょうがすりおろし・・・少し
●大葉 みじん切り・・・5枚くらい
●たまねぎみじん切り・・1/2個
これを全部まぜてハンバーグ状にして焼くだけ~
このレシピで、小さいハンバーグ(お弁当に入るサイズ)
12個くらいできた。
食べてみると、チーズがいい感じで
とてもお肉のハンバーグに近い。
のでケチャップつけたりしても合いました
もっと早くこれ作ってればよかったな~笑
お弁当にも入れよう☆
コメント